京都大学メールマガジン vol.137

━━□■ 2018年4月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(空中の头脳戦~热気球サークル「京大飞翔会」に迫る)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」4月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「空中の头脳戦~热気球サークル「京大飞翔会」に迫る」

京大のアウトドアサークルは、山、海、陆など、さまざまなフィールドで活动していますが、何と「空」で活动しているサークルがあるとか。
しかもそのサークルには、これまた何と、日本代表の学生がいる??????という噂を闻きつけました!

その名は、热気球サークル「京大飞翔会」。

热気球って、乗ってゆったり楽しむ游びだと思ってたんですが、竞技もするんですか!?
まだまだ知られていない热気球の魅力を体験すべく、サークルの1日に密着してきました。

……

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

特设サイト「探検!京都大学」を更新しました!(笔颁版)

本学が创立以来大事にしてきたフィールドワークのスタイルで、「ふしぎ惑星、京大」を楽しく探検しながら、ユニークな研究内容や研究者、大学の全体像に触れられる特设サイト「探検!京都大学」。
研究者の生态に迫る「京大先生図鑑」と、あっと惊く発明の诞生秘话から未来までを追う「京大の発明」の二大コンテンツを更新しました。中?高生のみなさんだけでなく、一般の方にもお楽しみいただける内容となっています。ぜひ、探検してみてください!

http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
※スマホ?携帯からアクセスするとモバイル版の别コンテンツにつながりますので、笔颁から閲覧してください。

英文広報誌「Kyoto U Research News」2018年春号を刊行しました!

本学が持つ研究の多様性やダイナミックさ、それを生み出す人や活動など、本学ならではの魅力を伝える英文広報誌「Kyoto U Research News」2018年春号を刊行しました。特集では、人文?社会科学系の研究者による座談会を開催。「京大の人文?社会科学系とは」について熱く語ります。

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/issue/research_news/index.html
(奥别产サイト) http://www.kyoto-u.ac.jp/cutting-edge/

大学の动き

平成30年度学部?大学院入学式を挙行しました。(2018年4月6日)

京都市勧业馆「みやこめっせ」において、学部?大学院入学式を挙行しました。

イベント

2018年度上贺茂试験地春の自然観察会

2018年5月19日(土曜日)开催?事前申し込み要

上贺茂试験地では、春の自然観察会実施します。当日は试験地内の林道や外国产マツ见本林内に设定した自然観察コースをスタッフによる解説を交えながら散策する予定です。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/field/events/2018/180519_1512.html

クロックタワーコンサート ~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後

2018年5月19日(土曜日)开催?事前申し込み要

京都大学と京都市立芸術大学は、「京都大学と京都市立芸術大学との大学間交流に関する覚書」による事業として、2018年度も「クロックタワーコンサート ~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ コンサート&レクチャー フィガロはいつも大忙し」を開催します。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2018/180526_1500.html

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「地狱谷のニホンザル、温泉に入ってストレスを缓和」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramはじめました!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

4月は、いつもの景色が少し変わります。

电车の中で、少し大きな制服や、折り目のきれいなスーツを着た人が目に入ります。
京都大学のキャンパスにも、たくさんの新入生の姿と声があふれています。

はじまりの季节が今年もやってきました。

みなさんも、新しい场所で、新しい何かに出会うかもかもしれません。
そこには、期待だけではなくて、少し紧张もまじるかもしれません。

でも、よくできたもので、はじまりの4月は気候が良いのです。
ぽかぽかしてるだけで、もうアドバンテージです。
ぽかぽか、わくわく、にこにこ。そんな感じでいきたいですね。

ちなみに、今回の「ザッツ?京大」では、広报课はついに空まで行きました。是非ご覧ください!

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止