京都大学メールマガジン vol.136

━━□■ 2018年3月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(京都散策しながら英語を使おう~1泊2日の国际交流~)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」3月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「京都散策しながら英語を使おう~1泊2日の国际交流~」

京都を歩いていると、観光客の方に英语で道を闻かれることがしばしば。

よく知っている地域なのに、なかなかうまく説明できない???と、もどかしい思いをすることが多い広报贬です。

英语力を身につけることは大事。でも、どうやって勉强すれば?どこから手をつけていいかわからない???(*冲*)

そんな悩める大人(学生诸君)のみなさんに、少しヒントを与えてくれそうな楽しいセミナーがありましたので、ご绍介したいと思います!

……

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

大学の动き

第10回京都大学たちばな赏(优秀女性研究者赏)表彰式を开催しました。(2018年3月2日)

优れた研究成果を挙げた本学の若手女性研究者を顕彰する制度である、京都大学たちばな赏(优秀女性研究者赏)の第10回の表彰式を开催しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/office/soumu/jinji/news/2017/180302_2.html

イベント

宇治おうばくプラザ第9回たそがれ花见コンサート

2018年4月6日(金曜日)开催?事前申し込み不要

2010年度から年1回、宇治キャンパス「宇治おうばくプラザ」にて开催している「たそがれ花见コンサート」を2018年度も开催します。皆さまのご来场をお待ちしています!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/uji/events/2017/180406_1800.html

京都大学春秋講義(平成30年度 春季講義)

2018年4月11日(水曜日)?18日(水曜日)?23日(月曜日)开催?事前申し込み不要

春秋讲义は、本学における学术研究活动の中で培われてきた知的资源について、広く学内外の人々と共有を図るため、1988(昭和63)年秋から开讲している公开讲座です。年に2回、春と秋にテーマをもうけ讲义を行います。
平成30年度春季讲义は、「明治时代を考える」をテーマに开催します。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2017/180423_0920.html

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「老いるほどリスクの高い仕事を引き受ける兵隊 -シロアリ社会の年齢による分業システムを解明-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramはじめました!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

春ですね!4月から新生活が始まる学生、社会人の方もいらっしゃると思います。ワクワク半分、紧张半分???最初は惯れないことも多いかと思いますが、いつも自分らしさを大切に。体调を崩さないように気をつけながら、新生活を楽しんでくださいね!

本学でも新入生を迎え、またキャンパスが賑やかになりますね。部活?サークルの新歓活动も盛んで、通称「ビラロード」を见るとまたこの季节がやってきたなぁと感じます。

広报贬の担当するメルマガは今号で最后ですが、これからも京大の知られざるアレコレや最新情报をお届けしていきますので、引き続きご爱読の程、どうぞよろしくお愿いいたします。

それでは、次回のメルマガもお楽しみに!

[総務部 広報課 広報H]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止