━━□■ 2017年11月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━
◆今月のトピックス
◆「ザッツ?京大」更新(あなたもドクターやナースに!?京大病院オープンホスピタル)
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム
------------------------------------------------------------------
京都大学のリアルを绍介するスペシャルサイト「ザッツ?京大」
今月の「ザッツ」见どころは???
【充実の体験コーナーで医疗に触れる1日!】
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
今月のトピックス
大学の动き
朝長啓造 ウイルス?再生医科学研究所教授が第60回野口英世記念医学賞を受賞し、授賞式が行われました。(2017年11月12日)
朝長啓造 ウイルス?再生医科学研究所教授が第60回野口英世記念医学賞を受賞し、その授賞式が福島県猪苗代町の野口英世至誠館において開催されました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/department/saisei/news/2017/171112_1.html
総长主催「外国人研究者との交歓会」を开催しました。(2017年10月23日)
百周年時計台記念館?国际交流ホールにおいて、総長主催「外国人研究者との交歓会(91视频 Reception for International Academics)」を開催しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/events_news/office/kikaku-joho/kokusai-kikaku/news/2017/171023_1.html
イベント
エネマネハウス2017 一般公開
2017年12月2日(土曜日)~17日(日曜日)开催?事前申し込み不要
「エネマネハウス」は、大学と民間企業等の連携により、先進的な技術や新たな住まい方を提案するZEH(ネット?ゼロ?エネルギー?ハウス)のモデル住宅を実際に建築し、住宅の環境?エネルギー性能の測定?実証や、展示を通じた普及啓発を行うプロジェクトです。 京都大学工学研究科チームの提案モデル住宅「まちや+こあ」が、一般公開されます。ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/kougaku/events/2017/171217_1500.html
学術情報メディアセンターセミナー「教育データ分析アプローチの実際 -トップダウンとボトムアップ-」
2017年12月19日(火曜日)开催?事前申し込み不要
学術情報メディアセンターでは、各分野でご活躍の講師を招き、それぞれの研究開発活動の内容や現在抱えている課題について紹介いただき、参加者を含めて広く議論を行う機会として、月例セミナーを開催しています。 今回のテーマは「教育データ分析アプローチの実際 -トップダウンとボトムアップ-」です。学内外を問わず多数の方の参加をお待ちしています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/media/events/2017/171219_1400.html
「ザッツ?京大」11月の更新记事
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。
「あなたもドクターやナースに!?京大病院オープンホスピタル」
京都大学医学部附属病院(京大病院)は、患者さん目线に立った安全で质の高い医疗を提供することをミッションとし、日々新しい医疗の研究?开発や、医疗人の教育?育成に努めています。
「へ~すごい!でも具体的にどんなことをしているのか分からないなぁ???」
という方のために、1年に1度、病院を一般公开するイベントがあります!それが「オープンホスピタル」。
いろんな企画や体験コーナーが目白押しの1日をご绍介します!
……
▼続きはこちらをご覧ください。
▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。
その他、最新情报もチェック!
■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/
■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/
■研究成果■
「チンパンジーのボディランゲージ、距离に応じて使い分け」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
★… Instagramはじめました!ぜひチェックしてみてください! …★
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
新コンテンツも仲间入りしました!
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
広报コラム
京大では学园祭である11月祭(通称狈贵)が终わり、キャンパスが少し寂しい雰囲気。4日间开催するということもあって、近隣から、远方からたくさんの方にお越しいただき、お祭りの间は大にぎわいだったんです!
卒业生の間でも、「久しぶりにNF行きたいなぁ???」「えっ今NFやってんの!?懐かしい!」という言葉がよく飛び交っているんだとか。懐かしの母校、思い出の地を巡りながら学生時代にタイムトリップしてみるのも良いですね
来年こそは、模拟店食いだおれツアーやりたい。(个人的决意)
それでは、次回のメルマガもお楽しみに!
[総務部 広報課 広報H]
----------------------------------------------------------------------
【 京都大学メールマガジン ☆彡】
☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338
-----------------------------------------------------------------------
※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。
※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
【メールマガジン配信停止?配信先変更について】
■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
■配信停止