ターゲット
公开日
篠田晏希 理学研究科修士課程学生、藤田大樹 フィールド科学教育研究センター日本学術振興会特別研究員(PD)、 中野智之 同准教授、下村通誉 同教授らの研究グループは、奄美大島付近の水深163~167 mにて得られたヤッコヤドカリの腹部から寄生性等脚類ヤドカリノハラヤドリ亜科(Athelginae)の1種を発見し、形態の精査の結果、Falsanathelges属の新种「ヤッコヤドカリノハラヤドリFalsanathelges grandiceps」と命名し、新种として报告しました。本种は头部が体と比べ非常に大きいことから、ラテン语で「大きい」を意味する「驳谤补苍诲颈」と「头」を意味する「肠别辫蝉」を组み合わせてFalsanathelges grandicepsと命名しました。和名は宿主のヤッコヤドカリのお腹に宿ることに由来します。
日本产ヤドカリノハラヤドリ亜科はこれまで3属4种が报告されています。日本产ヤドカリノハラヤドリ亜科の新种记载は75年ぶりで、本属は日本から初めて発见されました。
本研究成果は、2025年2月27日に、国际学术誌「窜辞辞迟补虫补」にオンライン掲载されました。

研究者のコメント
「初めての论文投稿ということもあり、苦难の连続でしたが、多くの方々の支えにより论文を出版することができました。たくさんの方々にヤドカリにこんな生物が寄生していることを知っていただけたら幸いです。」(篠田晏希)研究者情报
研究者名
Hiroki Fujita
研究者名
中野 智之
研究者名
下村 通誉
书誌情报
【顿翱滨】
【书誌情报】
Haruki Shinoda, Hiroki Fujita, Tomoyuki Nakano, Michitaka Shimomura (2025). First record of Falsanathelges Boyko & Williams, 2003 (Crustacea: Isopoda: Epicaridea: Bopyridae) from Japan, with the description of a new species. Zootaxa, 5594, 1.
Haruki Shinoda, Hiroki Fujita, Tomoyuki Nakano, Michitaka Shimomura (2025). First record of Falsanathelges Boyko & Williams, 2003 (Crustacea: Isopoda: Epicaridea: Bopyridae) from Japan, with the description of a new species. Zootaxa, 5594, 1.
関连部局