植物の主成分&辩耻辞迟;リグニン&辩耻辞迟;に结合する合成ポリマーを开発―植物バイオマスの分解や分离への応用で、サステイナブルな社会に贡献D

ターゲット
公开日

 渡辺隆司 成长戦略本部特定教授(兼:生存圏研究所特任教授)、田中知成 京都工芸繊維大学教授、日野原利香 同博士前期課程学生(研究当時)らのグループは、木材から分離した天然のリグニンに結合する合成ポリマーを開発しました。リグニンに結合する合成ポリマーを探索するにあたり、短時間(96サンプルを6秒)で簡単に試験が可能なスクリーニング方法を開発しました。本法によって選別されたリグニンに結合するポリマーを詳細に解析した結果、リグニンに対する高い結合性能を有することを確認しました。

 本研究成果に基づく二編の学術論文は、国際学術誌「RSC Sustainability」(2024年11月1日)および同「Macromolecular Rapid Communications」(2024年11月3日)にオンライン掲載されました。また、両論文共に掲載号の表紙絵(カバーピクチャー)に採用されました。

文章を入れてください
本研究の概要:リグニンに结合する合成ポリマーの探索
研究者情报
研究者名
渡辺 隆司
书誌情报
  • 书誌情报1
    【顿翱滨】

    【书誌情报】
    Rika Hinohara, Yuji Aso, Naoko Kobayashi, Kaori Saito, Takashi Watanabe, Tomonari Tanaka (2025). Synthesis and Binding Properties of High-affinity Histidine-bearing Polymers for Wood Lignin. Macromolecular Rapid Communications, 46, 4, 2400487.
  • 书誌情报2
    【顿翱滨】

    【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】

    【书誌情报】
    Tomonari Tanaka, Rika Hinohara, Oscar Abraham Carias Duron, Yuji Aso, Naoko Kobayashi, Kaori Saito, Takashi Watanabe (2025). Exploration of lignin-binding synthetic polymers with pendant hydrophobic amino acids. RSC Sustainability, 3, 2, 875-880.