杉浦悠毅 医学研究科特定准教授は、佐藤惇志 ライオン株式会社マネージャーらとの共同研究で、健康な女性の血漿(血液の液体成分)を分析し、月経痛(生理痛)の重症度を客観的に示す「バイオマーカー」を特定しました。とくに、分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼ばれるアミノ酸群と、特定のフォスファチジルイノシトール(PI)という脂質の量比が、痛みの強さと関わっていることを発見しました。また、注目すべきは、指先からのわずかな血液の採取でも、これらのバイオマーカーを測定することができることです。
これにより、他人とは比较できない月経痛が「どれくらい痛いのかを客観的に把握」することができれば、その辛さを周囲に伝えることで、职场や学校での配虑、家族の协力を得やすくなったり、医疗机関への受诊や専门家からの适切な支援を受けるきっかけになる可能性があります。また、月経期の前に测定し、「次の月経痛がどのくらい强いかを予测」することも可能であり、镇痛剤を事前に準备できたり、予期せぬ强い月経痛に対する心の负担が軽减されます。月経痛による日常生活への影响を抑え、女性の健康管理を大きくサポートする新しい取り组みとして期待が高まります。
本研究成果は、2025年1月25日に、国際学術誌「Scientific Reports」にオンライン掲載されました。

【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
【书誌情报】
Atsushi Sato, Kanako Yuyama, Yuko Ichiba, Yasushi Kakizawa, Yuki Sugiura (2025). Branched-chain amino acids and specific phosphatidylinositols are plasma metabolite pairs associated with menstrual pain severity. Scientific Reports, 15, 3194.
朝日新聞(2025年3月8日夕刊 8面)に掲載されました。