スズ系ペロブスカイト太阳电池用のフラーレン二付加体化合物―高电圧と高い安定性を実现する电子输送材料―

ターゲット
公开日

 中村智也 化学研究所助教、若宮淳志 同教授、三宅悠季 同博士課程学生、金光義彦 同特任教授、山田琢允 同特定助教らの研究グループは、株式会社ハーベス、吉田弘幸 千葉大学教授らとの共同研究成果として、スズハライドペロブスカイト太陽電池の電子輸送材料として用いるフラーレン二付加体化合物を開発しました。本化合物は、フラーレンC60から1段阶で简便に合成でき、纯粋な异性体として単离することができます。本化合物の薄膜は、异性体混合物として用いる従来のフラーレン诱导体よりも高いアモルファス安定性をもつことがわかりました。本化合物を电子输送材料として用いたスズ系ペロブスカイト太阳电池では、12.3%の光电変换効率と、窒素ガス雰囲気下での保管で3,000时间以上初期性能を维持する高い安定性を実现できました。

 本研究成果は、2024年12月23日に、国際学術誌「Chemical Science」にオンライン掲載されました。

文章を入れてください
フラーレン二付加体化合物を电子输送材料に用いたスズ系ペロブスカイト太阳电池
研究者情报
研究者名
中村 智也
研究者名
若宮 淳志
研究者名
金光 義彦
研究者名
山田 琢允
书誌情报

【顿翱滨】

【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】


【书誌情报】
Tomoya Nakamura, Takabumi Nagai, Yuki Miyake, Takumi Yamada, Makoto Miura, Hiroyuki Yoshida, Yoshihiko Kanemitsu, MInh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya (2025). Single-isomer bis(pyrrolidino)fullerenes as electron-transporting materials for tin halide perovskite solar cells. Chemical Science, 16, 5, 2265-2272.

関连部局