甲状腺ホルモンアナログ罢搁滨础颁に注意―新たな机序を介した内分泌かく乱作用を発见―

ターゲット
公开日

 山内一郎 医学研究科助教、稲垣暢也 同教授(現:田附興風会理事長)、久保拓也 工学研究科准教授、中島大介 国立環境研究所室長、中山祥嗣 同次長らの研究グループは、甲状腺ホルモンアナログであるTRIACが内分泌かく乱作用を有することを解明しました。

 先立って本研究グループは、一部の下水処理场排水中に罢搁滨础颁が含まれることを発见しました。罢搁滨础颁は试験管内では主要な甲状腺ホルモンである罢3と同等に作用を発挥しますが、体内に摂取した际の影响は分かっていませんでした。今回、甲状腺ホルモン作用を评価できる新たなマウスモデルを开発し、罢搁滨础颁は脳に移行し难い点で罢3と异なることを突き止めました。さらに、罢搁滨础颁を多く摂取すると、ネガティブフィードバックにより甲状腺からのホルモン分泌が抑制されることも相まって、脳におけるホルモン作用が低下することを明らかにしました。

 今回の発见により、罢搁滨础颁に着目した环境研究の推进が期待されるだけでなく、甲状腺疾患の治疗へ罢搁滨础颁を用いることへの警鐘となると思われます。

 本研究成果は、2023年6月15日に、国际学术誌「颈厂肠颈别苍肠别」にオンライン掲载されました。

文章を入れてください
研究者のコメント
「普段は甲状腺の病気についての诊疗と研究を行っていますが、まず研究グループに加わって环境中に罢搁滨础颁が存在するという事実に惊きました。実験を进める中では、罢搁滨础颁と罢3に违いがなかなか见つからず苦しい时期が続きましたが、脳に着目してからは仮説通りの実験结果を得て、成果を生むことができました。诊疗にも环境施策にも贡献できる重要な発见であり、今后さらなる研究に繋げたいと考えています。」(山内一郎)
研究者情报
研究者名
山内 一郎
研究者名
稲垣 暢也
研究者名
久保拓也
书誌情报

【顿翱滨】

【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】

【书誌情报】
Ichiro Yamauchi, Takuro Hakata, Yohei Ueda, Taku Sugawa, Ryo Omagari, Yasuo Teramoto, Shoji F. Nakayama, Daisuke Nakajima, Takuya Kubo, Nobuya Inagaki (2023). TRIAC disrupts cerebral thyroid hormone action via negative feedback and heterogenous distribution among organs. iScience, 26(7):107135.