溃疡性大肠炎やクローン病といった炎症性肠疾患は、大肠および小肠の粘膜に慢性炎症?溃疡が生じる原因不明の遗伝性疾患で、国の指定难病となっています。これまで、主に欧米で大规模な遗伝学的解析が行われてきましたが、アジア人には结果がそのまま当てはまらないこともありました。
長﨑正朗 学际融合教育研究推进センター特定教授(研究当時)、角田洋一 東北大学講師および正宗淳 同教授らと、九州大学、国立国際医療研究センターによる日本の共同研究チームは、中国、韓国、そして米国の研究グループとの国際共同研究を通して、日本人を含む東アジア人の炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎およびクローン病)に特徴的な80か所の感受性遺伝子を報告しました。さらに、欧米人も含めた解析で、320か所の感受性遺伝子を同定しました。本研究は、1万人を超える東アジア人の炎症性腸疾患患者の大規模な遺伝子解析を行った世界で初めての報告です。
本研究成果は、日本人を含む东アジア人における炎症性肠疾患の発症リスク予测法や东アジア人に有用な治疗薬の开発への贡献が期待されます。
本研究成果は、2023年5月8日に、国際学術誌「Nature Genetics」にオンライン掲載されました。

东アジアの1万4千人以上の炎症性肠疾患患者で遗伝子解析を行い、东アジア人で重要な80か所の感受性遗伝子を同定された。そこに、白人のデータも加えて人种横断的に解析し、320か所の疾患感受性遗伝子を同定した。
【顿翱滨】
【书誌情报】
Zhanju Liu, Ruize Liu, Han Gao, Seulgi Jung, Xiang Gao, Ruicong Sun, Xiaoming Liu, Yongjae Kim, Ho-Su Lee, Yosuke Kawai, Masao Nagasaki, Junji Umeno, Katsushi Tokunaga, Yoshitaka Kinouchi, Atsushi Masamune, Wenzhao Shi, Chengguo Shen, Zhenglin Guo, Kai Yuan, FinnGen, International Inflammatory Bowel Disease Genetics Consortium, Chinese Inflammatory Bowel Disease Genetics Consortium, Shu Zhu, Dalin Li, Jianjun Liu, Tian Ge, Judy Cho, Mark J. Daly, Dermot P. B. McGovern, Byong Duk Ye, Kyuyoung Song, Yoichi Kakuta, Mingsong Li, Hailiang Huang (2023). Genetic architecture of the inflammatory bowel diseases across East Asian and European ancestries. Nature Genetics, 55(5), 796–806.