迷路を探索する际の予测および确信度を脳活动から解読

ターゲット
公开日

 石井信 情报学研究科教授、片山梨沙 同博士課程学生、吉田和子 オックスフォード大学博士による研究グループは、バーチャルリアリティ(VR)による部分観測迷路において、探索中に予想した周辺の風景(シーン予測)とその予測に対する自信の度合い(主観的確信度)が、脳活動から解読できることを明らかにしました。

 上头顶小叶では、被験者のシーン予测に対する确信度レベルによって、シーン予测の解読精度に差が生じることを示しました。

 人工知能モデルを用いた解析により、実験参加者の位置推定に対する客観的确信度を推定し、その客観的确信度によって、下头顶小叶でシーン予测の解読精度に差が生じることも示しました。

 本研究成果は、2022年4月19日に、国際学術誌「Communications Biology」にオンライン掲載されました。

文章を入れてください
図 部分観测迷路において、探索中のシーン予测とその予测に対する主観的确信度が、脳活动から解読できることを示した。また、シーン予测の解読性能が、予测に対する确信度レベルによって変化することを示した。

 

 

 

研究者情报
研究者名
石井 信
书誌情报

【顿翱滨】

【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】

【书誌情报】
Risa Katayama, Wako Yoshida, Shin Ishii (2022). Confidence modulates the decodability of scene prediction during partially-observable maze exploration in humans. Communications Biology, 5:367.

関连部局