藤川祐輝 理学研究科博士課程学生、足立智 大阪大学特任研究員、川畑貴裕 同教授、古野達也 同助教、大阪大学核物理研究センター、東北大学サイクロトロン?ラジオアイソトープセンター、甲南大学、宮崎大学、理化学研究所等の研究グループは、中性子星の表面近くで現れる原子核物質の新奇な存在形態(アルファ凝縮状態)の候補をネオン20原子核で発見しました。
今回、本研究グループは、大阪大学核物理研究センターのリングサイクロトロン加速器施设にて原子核散乱と崩壊粒子の精密同时测定を行い、原子核の新奇な存在形态であるアルファ凝缩状态の候补となる状态を世界で初めて指摘しました。この発见により、中性子星表面なども记述するような低密度な原子核物质の状态方程式への情报を得ることができ、原子核物理学の究极の目标の一つである原子核の状态方程式の解明の进展が期待できます。
本研究成果は、2021年6月4日に、国際学術誌「Physics Letters B」に掲載されました。

【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
S. Adachi, Y. Fujikawa, T. Kawabata, H. Akimune, T. Doi, T. Furuno, T. Harada, K. Inaba, S. Ishida, M. Itoh, C. Iwamoto, N. Kobayashi, Y. Maeda, Y. Matsuda, M. Murata, S. Okamoto, A. Sakaue, R. Sekiya, A. Tamii, M. Tsumura (2021). Candidates for the 5α condensed state in ??Ne. Physics Letters B, 819, 136411.