ウクライナ学生受入れプログラムの新规参加学生が来日しました

ターゲット
公开日

 2024年9月26日、ウクライナ学生受入れプログラムの新规参加学生16名が来日しました。

 本学では、ウクライナの危機的状況が続くなかで、2022年4月6日付け湊長博 総長名の「ウクライナからの学生受入れについて」に基づき、本学の学術交流協定校である、キーウ?科?学およびタラス?シェフチェンコ記念キーウ国立大学からの学生受入れを表明しています。

 2024年9月27日に実施したオリエンテーションには、2024年10月より本プログラムに参加する新たに来日した学生16名と、すでに本学で学んでいる本プログラムの継続学生2名が参加しました。本学留学生としての诸手続きの説明のほか、ウクライナ学生受入れプログラムの职员や学生ピア?チューターの自己绍介、またウクライナ学生同士の自己绍介の时间を设け、终始なごやかな雰囲気で进めました。その后、本学での学生生活に驯染んでもらうため、学生ピア?チューターによるキャンパスツアーを実施し、百周年时计台记念馆や附属図书馆などの学内施设や、留学生向けにアドバイスを実施している「きずな」アドバイジングラウンジなどを访れました。

 本学で受入れたウクライナ学生に対しては、多方面から多くの寄附をいただいた「ウクライナ危机支援基金」を活用し、日本への渡航费用や毎月の生活费支援を目的とした奨学金の支给を実施しています。学内でのサポートについても、学修面においては各学生に学修指导等を行うメンター教员を配置するとともに、学生が英语による授业の履修だけでなく、日本语の学修もできるよう、学生のレベルに応じたクラスを提供しています。また、学生ピア?チューターや担当职员による日々の相谈や手続き等のサポートを行っています。

 本学では、今后も学生が安心して学修を継続できるよう、サポートを続けていきます。

文章を入れてください
オリエンテーションの様子
文章を入れてください
学生ピア?チューターによるキャンパスツアー

関连リンク