京都大学イノベーションマネジメントサイエンス教育プログラム2024「テクノロジーが美となるとき」受讲生の募集について

公开日
文章を入れてください
ポスター

 本プログラムは、体験価値の新たな创造にチャレンジする特别な教育プログラムです。长い歴史とともに育まれた「芸能」は、近年の急速な社会変化とともに、国立剧场のありかたなどをめぐり、大きな転换期を迎えています。伝统美の魅力を深く理解し未来へとつなぐことで、あなたの中にある才能を呼び覚ましてみませんか。

 受讲生は、古典芸能の一流の表现者と交流するとともに、期间中自ら様々な分野の芸能鑑赏に足を运び日本文化への理解を深めます。アート思考、スペキュラティブ?デザインやデジタル技术、プロデュース等のビジネス分野で活跃する方々による讲义を受けながら、自ら発表するプロジェクトを作り上げます。テーマは、剧场の未来、新しい鑑赏体験など、自由に设定した题材に取り组むことができます。选考会で选ばれた若干名の学生はニューヨークで発表を行います。短期的に集中して行うことで、文化的な审美眼と、创造性における先端?异能人材を育成する教育プログラムとなっています。

 以下のとおり、参加者を募集します。皆さまのご応募をお待ちしています。

募集要项

募集人数

25名程度
※ 応募者多数の場合は選抜あり

対象者

高校生?大学1?2年生
※ 理系?文系問わず、意欲的かつ卓越した能力を秘めた若者。京都大学以外の学生も歓迎します。

场所

国际科学イノベーション栋(本部?西部构内マップ&苍产蝉辫;[69])

期间

2024年10月~2025年2月

参加费用

无料
※ 国内実施场所(京都府内)までの交通費、飲食費等個人的な費用は各自負担となります。詳細はプログラム内で説明します。

スケジュール

プログラムスタート 2024年10月13日(日曜日)
プレゼンテーション 2024年12月7日(土曜日)
ニューヨークでの発表 2025年2月6日(木曜日)~10日(月曜日)(日本时间)を予定

详细および申し込み

以下のサイトをご确认ください。

申し込み缔め切り

2024年9月20日(金曜日)17时00分

発表

2024年9月30日(月曜日)までに発表します。

问い合わせ

成长戦略本部 統轄事業部 エコシステム構築領域 イノベーション マネジメント サイエンス(IMS)部
贰-尘补颈濒:颈尘蝉*蝉补肠颈.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫&苍产蝉辫;(*を蔼に変えてください)

主催

京都大学成长戦略本部

后援

一般财団法人叁菱みらい育成财団

関连部局