「サステイナブル?ガストロノミー起業塾 -食と農のミライを考える 2022」受講生の募集について

公开日
文章を入れてください
ポスター

 产官学连携本部では、「サステイナブル?ガストロノミー起業塾 -食と農のミライを考える 2022」を2022年6月から開催します。

 サステイナブル?ガストロノミーというテーマのもと、人や环境の持続可能性に寄与しうる起业を考えます。これには、食の生产から消费や廃弃にいたるサプライチェーンのみならず、食をとりまく生活や文化、芸术までもが含まれます。本讲では、サステナビリティは新たな事业机会であり、またそれ自体が追求されうる新たな価値になると考えます。

 参加者は5名程度のチームとなり全7回の讲义やワークショップを通して事业の立ち上げを模拟体験します。各チームには起业家が専属メンターとして割り当てられます。多くの起业家との接点を通じて、起业への解像度を上げていただきたいと考えています。

 以下のとおり、参加者を募集します。皆さまのご応募をお待ちしています。

募集要项

募集人数

27名程度

対象者

大学生、大学院生、社会人

场所

国际科学イノベーション栋(本部?西部构内マップ [69])他

期间

2022年6月~9月(全7回)

参加费用

无料

申し込み

以下の申し込みフォームよりお申し込みください。

申し込み缔め切り

2022年5月31日(火曜日)

発表

选考の结果は2022年6月5日(日曜日)までに通知します。

问い合わせ

产官学连携本部IMS起業?教育部
E-mail:venture*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

共催?共催等

主催:京阪神スタートアップ アカデミア?コアリション(KSAC)
共催:京都大学产官学连携本部IMS起業?教育部

  • 本事業は、JST研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(大学?エコシステム推進型 スタートアップ?エコシテム形成支援)2022年度により実施するものです。

 

関连部局