「新入生への案内」について

ターゲット
公开日

国际高等教育院では、平成27年度入学者に向けて、新入生の皆さんが少しでもスムーズに大学生活に亲しめるよう、入学时期のスケジュールや、初修外国语およびポケット?ゼミを绍介しています。

初修外国语およびポケット?ゼミについての详细は、以下のホームページをご覧ください。

  • 国际高等教育院ホームページ「新入生の方へ」

ぜひ、入学前の準备やその后のスケジュールを把握することにお役立てください。

新入生入学时期スケジュール

日程 项目 场所
合格発表から
入学手続日まで
入学料免除の1次申请 各学部教务掛
医学部は各学科教务掛
3月下旬 (外部リンク) 各学部教务掛
医学部は各学科教务掛
3月下旬~ (外部リンク) 各学部教务掛
医学部は各学科教务掛
4月1日(水曜日)~6日(月曜日) (外部リンク) 吉田南総合馆等
4月1日(水曜日)~3日(金曜日)
14时00分~16时00分
(ただし、3日(金曜日)は17时00分まで)
地方公共団体?民间団体等奨学金申し込み受付 学务部学生课奨学掛
4月1日(水曜日)~3日(金曜日)、6日(月曜日)
14时00分~15时00分、16时00分~17时00分
(1日2回、毎回同一内容)
国际交流センター新入生説明会 国际交流センターKUINEP講義室
(时计台西侧)
4月1日(水曜日)~7日(火曜日) (外部リンク)
4月2日(木曜日) (外部リンク) 碍鲍尝础厂滨厂にて発表
4月2日(木曜日)~6日(月曜日)午前 (外部リンク) 百周年時計台記念館2階国际交流ホール I
4月2日(木曜日) 12時15分~ (外部リンク) 法経本馆第七教室
4月3日(金曜日) 12時15分~、17時15分~ (外部リンク)
4月2日(木曜日)~6日(月曜日) (外部リンク) 吉田南4号馆
4月2日(木曜日)~6日(月曜日) (外部リンク) 吉田南4号馆
贰颁厂-滨顿交付后~4月8日(水曜日)
24时00分
授业料免除の1次申请 授业料免除等申请システムにて必要事项を入力
4月2日(木曜日)~8日(水曜日)
9时00分
(外部リンク) 碍鲍尝础厂滨厂にて申し込み
4月6日(月曜日)
17时30分~18时30分
教职课程オリエンテーション
(3回とも同じ内容ですので、いずれかに出席してください。)
法経第四教室
4月15日(水曜日)、5月19日(火曜日)
17时00分~18时00分
4月7日(火曜日)
9时00分までに入場
(外部リンク) みやこめっせ
(京都市勧业馆)
4月8日(水曜日)~20日(月曜日) (外部リンク) 吉田南1号馆全学共通科目学生窓口
4月8日(水曜日) 授业开始
4月8日(水曜日)~10日(金曜日)
12时15分~12时45分
(10日のみ16时30分~17时30分も开设)
全学共通科目履修相谈室 吉田南1号馆1阶106会议室
4月8日(水曜日)~14日(火曜日) (外部リンク) 総合体育馆メインフロアー
4月10日(金曜日) 9时00分~17日(金曜日)
17时00分
入学料免除(徴収犹予)?授业料免除の2次申请 授业料免除等申请システム
にて必要事项を入力
4月下旬 日本学生支援机构奨学生の募集について 未定
4月17日(金曜日)~21日(火曜日) (外部リンク) 碍鲍尝础厂滨厂にて履修登録
4月20日(月曜日)~24日(金曜日) 入学料免除(徴収犹予)?授业料免除の出愿(书类提出) 学务部学生课奨学掛
または各学部教务掛
医学部は各学科教务掛
5月上旬 (外部リンク) 未定