全学公认団体结成手続き(部局限りの団体を除く)
「京都大学学内団体规程」に基づき、结成または更新の申请をします。
新规に全学公认団体になるには、既设の公认団体に同じ设置目的がないこと、顾问教员を置き、教育推进?学生支援部厚生课で3年间の活动実绩が公认団体に値すると判断する必要があります。既に结成公认済みの団体は、毎年5月15日までに更新を申请します。
メールボックスについて
教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛に全学公认団体宛の邮便物や教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛からの连络事项等を入れるメールボックスが置いてあります。
一週间に一度は必ずボックスを确认に来てください。
远征?合宿届について
全学公认団体は、学外で行う活动の场合は必ず「远征?合宿届」(名簿含む)をその都度事前に、教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛のメールアドレス宛、若しくは窓口まで提出してください。长期の远征の际は、计画表も併せて提出してください。この届出が行われないと学研灾などの保険の适用外となります。