第3回 令和元年7月9日(火曜日)

议事

  1. 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1项の确认に係る申请について
  2. その他

议事録

出席者: 山极総长
稲叶、川添、北野、佐藤、凑、森田、河野、潮见、徳贺、野田、南川、稲垣、山本、江上、平岛、岩井、中山、大嶋、村上、杉山、石原、玉田、中村、垣塚、宝、舟川、岩本、原、沟端、川端、宫川(以上各构成员)
欠席者: 阿曽沼、有贺(以上各构成员)
  • 前回议事録の確認
    令和元年5月14日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1项の确认に係る申请について
    大学等における修学の支援に関する法律第7条第1项の确认に係る申请について説明があり、協議の結果、了承された。
  2. その他
    • 本学学生の懲戒処分について調査?検討を行うため、国立大学法人京都大学部局长会议規程第9条及び第13条の規定に基づき、研究科长部会に特別委員会を設置することについて説明があり、協議の結果、了承された。
      また、特别委员会の构成员について説明があり、协议の结果、了承された。
      併せて、特別委員会の活動に支障を来さぬよう、同委員会における調査?検討が終了するまでの間、本件に関する议事録を非公表とすることが了承された。

报告

  1. 全国学生调査(试行実施)について
    全国学生调査(试行実施)について説明があった。
  2. 入学者选抜试験における出题ミス等防止の彻底について
    大学院入试に係る出題ミスが例年発生している状況について报告があり、今後実施される入試における出題ミス等防止に向けて、各学部?研究科において防止策を徹底願いたい旨依頼があった。