顿贰滨叠推进に関すること

京都大学顿贰滨叠推进宣言

 多様性の尊重は、社会における基本的な価値であると同時に、大学にとって成長と発展の原動力となるものです。京都大学は、自由の学風の伝統のもと、型にはまらない思考を歓迎し育むことで、独創的な研究を生み出してきました。この伝統をDEIBの観点からさらに深化させ、異なるバックグラウンドや経験を持つ人々を積極的に受け入れることで、活力のある大学として信頼と期待に応えることを旨とし、「京都大学顿贰滨叠推进宣言」を掲げます。

 本学は、性別、国籍、世代、身体的特性や、宗教、性的指向など、異なる視点や経験を持った多様な人を受け入れ、違いに応じた適切な支援(Diversity & Equity)の充実や、互いに尊重し合い、それぞれの個性と能力を存分に発揮できる環境(Inclusion)の整備に力を注いでいます。

さらに、多様な视点や価値観をただ受け入れるのではなく、それらを组み直し织り合わせることによって、深い理解と新たな価値が生まれます。开かれた対话や议论が展开される环境のなかで、自らのアイデンティティの一部として京都大学に爱着と夸りをもてる共创的なコミュニティ(叠别濒辞苍驳颈苍驳)へと、深化させていきます。

 京都大学は、顿贰滨叠の理念を坚持し、多様性を力に変え、未来を拓いていく大学であることを目指します。

京都大学総长
湊 長博

 

関连サイト

本学における京都大学DIEB宣言およびDIEB推进活动をはじめ、性の多様性、多文化共生、ディスアビリティの各领域における取り组みを绍介する特设サイト「京都大学DIEB特设サイト」を公开しました。