难治性の“がん”は甘いものがお好き!~膵がんへホウ素を使った新たな治疗法开発!~

ターゲット
公开日

 鈴木実 复合原子力科学研究所教授、近藤夏子 同助教、道上宏之 岡山大学副センター長?准教授、寺石文則 同講師、藤本卓也 同医員(兼:同博士課程学生)、北松瑞生 近畿大学准教授、高口豊 富山大学教授らの共同研究グループは、難治性の膵がんを狙い撃ちするホウ素の薬剤を開発しました。

 ホウ素中性子捕捉疗法(叠狈颁罢)と呼ばれるがん治疗法は、がんに集まりやすいホウ素薬剤を投与して、がんに薬が集まったタイミングで、がんの部位に中性子の照射を行い、ホウ素と中性子の反応でがんを打ち倒す治疗法です。治疗成功の键は、「がん」にたくさん食べてもらえるようにホウ素に味付けをすることです。しかし、がんの好みはさまざまで、全てのがんに食べてもらえる味付けをすることは难しいです。そこで今回、がんの好みを知るために、がんの遗伝子を详しく调査したところ、难治性の膵がんが甘い糖を付けたホウ素薬剤を好んで食べることを発见しました。

 叠狈颁罢はアメリカ生まれ、日本育ちのがん治疗法ですが、これらの研究结果を积み重ねることにより、膵がんで苦しむ多くの人を救うホウ素薬剤の可能性を示しただけでなく、がんの好みを调べて、ホウ素薬剤を创るという新たな薬を作る手顺を示しました。

 本研究成果は、2024年5月9日に、国际学术誌「叠颈辞尘补迟别谤颈补濒蝉」にオンライン掲载されました。

文章を入れてください
研究者のコメント

「冈山大学病院の膵がん治疗の専门家にしつこいぐらい繰り返し质问に行って、临床の现场で何が问题であるか、困っている点を教えてもらいました。実験のために何度も冈山から関西空港の近くにある京都大学复合原子力科学研究所の原子炉に行き、泊まり込みの実験を行いました。自分たちが信じる结果を世界中の人に示すことができて、嬉しいです!」(道上宏之)

研究者情报
研究者名
鈴木 実
研究者名
近藤 夏子
书誌情报

【顿翱滨】


【书誌情报】
Takuya Fujimoto, Fuminori Teraishi, Noriyuki Kanehira, Tomoyuki Tajima, Yoshinori Sakurai, Natsuko Kondo, Masahiro Yamagami, Atsushi Kuwada, Akira Morihara, Mizuki Kitamatsu, Atsushi Fujimura, Minoru Suzuki, Yutaka Takaguchi, Kunitoshi Shigeyasu, Toshiyoshi Fujiwara, Hiroyuki Michiue (2024). BNCT pancreatic cancer treatment strategy with glucose-conjugated boron drug. Biomaterials, 309, 122605.