依光英樹 理学研究科教授、黒木尭 同特定准教授、江迤源 同博士課程学生(現:旭化成株式会社研究員)の研究グループは、ミクロ空間内で化学反応を行えるフローマイクロリアクターを活用して、有用物質の宝庫である多置換アルケンの効率的な合成法を開発しました。
炭素―炭素二重结合(颁=颁)周辺部に复数の置换基をもつ多置换アルケンは、医农薬や机能性有机材料などの有用な有机物质によく见られる极めて重要な骨格です。多置换アルケンには置换基の配置にもとづいて性质の异なる最大6种类の异性体が存在するため、所望の有用な性质を示す一つの异性体のみを狙いすまして选択的に合成する必要があります。従来の选択的合成法は、特殊な出発原料を用いる方法や工程数の多い非効率的な方法に限られ、必要な多置换アルケンを効率よく自在に合成することは困难でした。本研究グループは、単纯なアルキンを原料として、フローマイクロリアクターを用いてアルキンへの电子注入と置换基导入を制御することで、多置换アルケンの一つの异性体のみを狙いすまして合成することに成功しました。本研究成果により、有用物质の合成効率の飞跃的な向上が见込め、グリーンで持続可能な物质生产プロセス构筑への大きな波及効果が期待できます。
本研究成果は、2023年11月17日に、国際学術誌「Nature Synthesis」にオンライン掲載されました。

「フローマイクロリアクターは省エネルギーと资源の有効利用の観点から学术界のみならず产业界においても大きな注目を浴びています。本研究では、これまでのフラスコを用いた従来法では実现不可能な反応をフローマイクロリアクターを用いることで実现し、多种多様な多置换アルケンの合成に成功しました。多置换アルケンは抗がん剤の成分になるなど非常に重要な分子骨格であり、本研究は有用分子のさらなる効率的合成法の开発につながります。」(江迤源)
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
【书誌情报】
Yiyuan Jiang, Takashi Kurogi, Hideki Yorimitsu (2024). Reductive stereo- and regiocontrolled boryllithiation and borylsodiation of arylacetylenes using flow microreactors. Nature Synthesis, 3(2), 192–201.