第6回爱知京大会総会が开催されました

ターゲット
公开日

 第6回愛知京大会総会(京都大学同窓会共催)が、2025年3月9日に名古屋市内のホテルにおいて開催され、現在、愛知県に在住または勤務している、あるいは過去に在住、勤務していた本学の卒業(修了)生約 70名が参加しました。 

 今年は、本学主催の「京都大学講演会 京大の知 in 愛知」 との同時開催となりました。講演会は同会場にて総会前に行われ、湊長博 総長が「高齢化社会に向けて」と題し講演を行い、本同窓会の会員を含む、多くの市民が参加しました。

 総会では、吉貴寛良 会長(法学部?1980年卒)の開会挨拶に続き、湊総長による来賓挨拶がありました。また、京都大学基金室および京都大学同窓会事務局から、京都大学基金や同窓生向けサービスKUONの紹介がありました。

 その後の懇親会では、西村義明 前会長(経済学部?1972年卒)の乾杯挨拶の発声により開宴となり、様々な年代の同窓生が交流を深め、各テーブルでは昔話に花が咲きました。終盤には、ソプラノ歌手 飯田みち代 氏(教育学部?1988年卒)より、近況報告と歌唱時の姿勢や発声方法についてレクチャーがあり、飯田氏の美声とともに参加者全員で「琵琶湖周航の歌」を斉唱しました。細井土夫 代表幹事(法学部?1975年卒)の中締めの挨拶の後、盛会のうちに閉会となりました。

文章を入れてください
开会挨拶をする吉贵会长
文章を入れてください
来宾挨拶をする凑総长
文章を入れてください
乾杯挨拶をする西村前会长
文章を入れてください
発声法をレクチャーする饭田氏
文章を入れてください
中缔め挨拶をする细井代表干事
 
文章を入れてください
会场の様子
文章を入れてください
琵琶湖周航の歌斉唱の様子

関连リンク

「京都大学講演会 京大の知 in 愛知」を開催しました

関连部局