日本学生支援机构においては、自宅外通学となる给付奨学生採用候补者の审査を进学前より开始し、该当者の自宅外月额の支给开始时期を早期化する取り组みを実施しています。つきましては、2025年度(令和7年度)に本学に进学予定で早期での自宅外通学月额の振込を希望する给付奨学生採用候补者は、「給付奨学生採用候補者に係る自宅外月額支給早期化による 証明書類等の提出について」をよく読み、大学所定の期日までに手続きを行ってください。
なお、给付奨学生採用候补者(学部)の进学届等申请手続きについてのご案内は、2025年3月中旬顷ホームページにて掲载予定です。
手続についての资料等
- 给付奨学生採用候补者に係る自宅外月额支给早期化による証明书类等の提出について
- 给付奨学生採用候补者の自宅外通学早期申込书
- 給付様式35 『通学形態変更届(自宅外通学)』
(进学前に提出する场合の记入例)给付様式35『通学形态変更届(自宅外通学)』
提出?问い合わせ
教育推进?学生支援部学生课奨学掛
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
(京都大学吉田本部构内 総合研究10号馆1阶)
Tel: 075-753-2535
贰-惭补颈濒:840蝉肠丑辞濒补谤蝉丑颈辫*尘补颈濒2.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)