京都大学の会计监査人候补者の选定について

ターゲット
公开日

 国立大学法人における会计监査人は、国立大学法人法第35条の2において準用する独立行政法人通则法第40条により、文部科学大臣が选任することとされています。

 また、选任にあたっては、各国立大学法人が会计监査人の候补者を选定し、会计监査人候补者名簿を文部科学大臣へ提出することとされています。

 このため、本学の会计监査人への就任を希望する监査法人または公认会计士の方(国立大学法人法第35条の2において準用する独立行政法人通则法第41条に定める资格を有する者に限る。)から会计监査人候补选定のための提案书を募集します。

提出期限

2025年2月28日(金曜日)17时00分必着(持参も可)

提出部数

12部

资料

以下の资料を参照のうえ、提案書を作成ください。
别纸「提案内容等について」

その他

  1. 本学へ提出されます提案书を基に、2025年3月13日(木曜日)にプレゼンテーションを実施します。日时?场所等详细については、别途连络します。
  2. 今回の选定は、2025(令和7)年度から2027(令和9)年度までの复数年(3年间)に係る候补者の选定となりますが、毎年度文部科学大臣の选任を受けることから、契约は単年度契约になります。
    2026(令和8)年度以降については、候补者より前年度监査业务の実绩报告书および次年度监査提案书を提出いただきます。本学においてその内容を评価?検証したうえで、适切であると认められた场合に限り、引き続き文部科学大臣の选任を求めることとします。
    なお、选定された者が行政処分を受けた场合や、社会情势の変化等により适切な监査业务を遂行することが困难であると认められる场合には、选定の见直しの対象となります。

提出先および问い合わせ先

〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学コンプライアンス部内部统制室(本部栋1阶) 牧野
Tel: 075-753-5145
Fax: 075-753-5524
E-mail: kc-kansa*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)