国际交流イベント「お正月遊び」を開催しました

In other languages
公开日

 国際教育交流課では、2024年12月23日の昼休みの時間に、国际交流イベント「お正月遊び」を開催しました。

 本イベントでは、交换留学生やウクライナ学生と、本学学生の交流の推进を目的に、游びを通して自然な交流を创出するとともに、留学生に対しては日本の正月文化の体験を、本学学生に対しては日本の伝统文化について英语で説明する机会を提供することを目指し実施しました。

 同课のピアチューターである本学学生が、除夜の鐘や初诣などの日本の大晦日や正月の过ごし方、镜饼やしめ縄などの正月饰り、凧あげや羽根つきなどの新年に行う伝统的な游びやそれらに込められた新年の愿いについてを英语で绍介し、その后、参加者それぞれが4グループに分かれ、福笑い、かるた、けん玉、だるま落としの4つの游びを体験しました。

 约40名の留学生と日本人学生が共に和気あいあいと、一足早いお正月気分を楽しむイベントとなりました。

文章を入れてください
ピアチューターによる日本の年末年始の绍介
文章を入れてください
参加者による游び体験(だるま落とし)
文章を入れてください
参加者による游び体験(福笑い)
文章を入れてください
参加者による游び体験(かるた)
文章を入れてください
参加者による游び体験(けん玉)