令和6年度东山会(京都大学鹿児岛同窓会)総会?恳亲会が开催されました

ターゲット
公开日

 东山会(京都大学鹿児岛同窓会)総会?恳亲会(京都大学同窓会共催)が、2024年11月23日に鹿児岛市内のホテルにおいて开催され、鹿児岛県在住の本学の卒业(修了)生36名が参加しました。

 総会では、鮫島吉廣 会長(農学部?1971年卒)の開会挨拶の後、会計報告等が行われました。続いて、大山直幸 鹿児島市立美術館前館長(理学部?1977年卒)による「夏目漱石と橋口五葉」と題した講演があり、橋口五葉の作家としての足跡や小説家夏目漱石とのエピソードなどの興味深い話がありました。

 懇親会では、海江田順三郎 顧問(経済学部?1953年卒)による乾杯挨拶の発声により開宴となり、新規会員の紹介や会員の近況報告なども行われ、様々な年代の同窓生が交流を深めました。賑やかに盛り上がる中、全員で「琵琶湖周航の歌」の合唱を行い、新規会員の有馬楓氏(文学部?2024年卒)の万歳三唱をもって閉会となりました。

文章を入れてください
挨拶をする鮫岛会长
文章を入れてください
乾杯挨拶をする海江田顾问
文章を入れてください
会场の様子
関连部局