信州京大会设立総会が开催されました

ターゲット
公开日

 信州京大会の設立総会が、2024年7月13日に、長野県松本市内のホテルにおいて開催されました。当日までに会員として登録があった82名のうち36名の参加があり、本学からは湊長博 総長、稲垣恭子 理事?副学長が参加しました。

 設立総会では、会則の制定が承認され、名称を「信州京大会」とすることが正式に決定されました。また、役員の選任議題において、木内義勝 氏(教育学部?1967年卒)が会長に、加藤英郎 氏(農学研究科?1972年修了)が副会長に、篠原孝 氏(法学部?1973年卒)が顧問にそれぞれ選任されました。

 続いて、凑総长による「我が国の研究大学の现状と课题ー京都大学の将来构想」と题した讲演があり、京都大学を始めとする大学を取り巻く现状と课题などについて理解を深めることができ、参加者からは活発な质疑応答がありました。

 引き続き行われた恳亲会では、世代を超えて参加者が亲交を深め、最后は琵琶湖周航の歌と信浓の国の合唱、さらに応援団出身会员のエールにより盛况のうちに闭会となりました。

文章を入れてください
挨拶する木内会长
文章を入れてください
挨拶する加藤副会长
文章を入れてください
讲演する凑総长
文章を入れてください
乾杯の挨拶をする篠原顾问
文章を入れてください
合唱の様子
文章を入れてください
集合写真