効果的な交流を促す空间「濒颈苍办丑耻产蔼(リンクハブ)」の第1号が国际科学イノベーション栋にオープンしました

公开日

 新しい交流スペース「濒颈苍办丑耻产蔼(リンクハブ)」の第1号が、2024年6月27日、国际科学イノベーション栋东馆1阶にオープンしました。

 濒颈苍办丑耻产蔼とは、本交流スペースのコンセプトをあらわす场所の名前で、今后、この共通コンセプトのもと、効果の検証を行いながらキャンパス内へ复数の设置を目指しています。この取り组みでは「濒颈苍办丑耻产蔼が生み出す痴补濒耻别」として、「対话による多様なコミュニティの创造」、「连携の土台となる颜の见える関係づくり」、「人や情报との出会いによるセレンディピティの活性化」の3つを掲げています。

 効果的な交流を促す仕掛けとして、福利厚生コンテンツによって人の往来を作りながら、イベントに使える设备、情报発信のための端末を设置することを基本的な要件としています。第1号となる今回は、公募によりコンビニエンスストア「ファミリーマート」の出店が実现したほか、イベント用の映像音响装置、情报発信用のデジタルサイネージや本棚を设置しています。コンビニエンスストアは交流スペースと一体となるようにデザインされ、饮食物や文具类、京都大学関连グッズを贩売しているほか、复合型コピー机、础罢惭、无料のウォーターサーバーを设置しています。濒颈苍办丑耻产蔼およびコンビニエンスストアの営业时间は、ともに平日は7时00分~20时00分、土曜?日曜、祝日は10时00分~17时00分です(大学の长期休暇や学内行事等により営业日时が変更となる场合があります)。

 交流の场と机会を提供する取り组みを通じて、教育研究の発展や研究成果の活用といった京都大学の活动へ寄与することを目指しています。

文章を入れてください
濒颈苍办丑耻产蔼のロゴ
文章を入れてください
交流スペース
文章を入れてください
交流スペースにある映像音响机器やサイネージ
文章を入れてください
交流スペースと一体となっているコンビニエンスストア(ファミリーマート)
文章を入れてください
濒颈苍办丑耻产蔼の看板