駒込武 教育学研究科教授は、台湾の歴史と現在を「知る」場所をつくり、日台の真の友好を準備するためのクラウドファンディングを開始しました

公开日

クラウドファンディング実施の背景

 ウクライナ戦争以后、安全保障の観点から「台湾问题」がにわかに注目を浴びるようになりました。ですが、そもそも、わたしたちは「台湾」についてどれだけのことを知っているでしょうか。小笼包やパイナップルケーキのことならよく知っているという人もいるかもしれません。歴史的には「亲日的」というイメージもあります。ですが、「亲日的」かどうかばかりに着目した见方は、台湾社会自身の文脉を軽视するものともいえます。清朝、日本帝国、中华民国というように国家が変わるなかで「わたしたち台湾人」という意识はどのように形づくられてきたのでしょうか。台湾の人たち自身は自らの歴史をどのようにふりかえり、対外的?対内的にどのような问题に直面しているのでしょうか。

 このプロジェクトでは、台湾の歴史と现在について「知る」ための场所づくりを通じて、真の「日台友好」のための道を準备することを目指します。

 「亲日台湾」という一面的なイメージに寄りかからず、対等な立场で信頼関係に基づいた友好を準备したいと考えています。そのために大切なことは双方向性です。台湾の人々が日本の学问?文化に高い関心を寄せてくれていることに感谢しつつ、このプロジェクトでは逆の方向の流れ、台湾の人々からの発信を日本社会に取り次ぐことを重视します。

 2023年度には、京都大学「分野横断プラットフォーム構築事業」等の支援を受けて、教職員や学生はもちろん、すべての市民に開かれた自主講座「認識台湾 Renshi Taiwan」を開催しました。今後も、およそ2ヶ月に1回程度、対面式とオンラインのハイブリッドによる自主講座と、全面オンラインによる読書会を交互に行う予定です。参加費を無料としたまま継続して開催するため、クラウドファンディングを立ち上げました。

本プロジェクトの详细

「」(补肠补诲别尘颈蝉迟)

目标金额:100万円
公开期间:2024年3月13日(水曜日)10时?5月9日(木曜日)17时
资金使途:国内外から讲师を招待する旅费、チラシやポスターの制作费、运営スタッフへの谢金、当日配布用レジュメの制作费、映画上映権、会场使用料、奥别产ページの制作と管理等

文章を入れてください

関连リンク