ターゲット
公开日
柳田素子医学研究科教授が、アーヘン工科大学の最高の名誉称号である名誉フェローを受赏しました。
同赏は肾臓研究领域における柳田教授の优れた业绩に対して授与されました。柳田教授は长年にわたり、肾臓病の発症进展メカニズムを様々な侧面から解明しています。最近のテーマは「肾臓はなぜ治らないのか:肾臓の修復を妨げるメカニズムの解明」で、系谱追跡実験、罢搁贰颁碍法、础罢笔イメージング、シングルセル解析などの手法を活用してそのメカニズムを多面的に明らかにしています。特に最近は、肾臓病において障害肾に形成される「叁次リンパ组织」が炎症を迁延させ、修復を阻害することを见出し、その形成を担う细胞とシグナル分子を同定しています。これらの知见は肾臓病の修復を促进するような薬剤开発に大きな一助となることが期待されます。
本受赏に際し、2024年2月9日、本学にて贈呈式が執り行われました。アーヘン工科大学からは学長を含む8名が来日し、本学からは湊長博 総長、伊佐正 医学研究科長、医学研究科および工学研究科の教授を含む8名が参加しました。贈呈式後には、研究内容を含む活発な意見交換が行われ、その結果、両大学の研究領域には多くの共通の興味や相互補完的な領域があることが明らかとなりました。今後も、両大学のさらなる交流が期待されます。





関连リンク
関连部局