「Precision Nutritionの実践プラットフォームの構築と社会実装」(内閣府BRIDGE)の開始について

公开日

 農学研究科は、医薬基盤?健康?栄養研究所(代表機関)および参画機関(九州大学、株式会社コラゾン、株式会社島津製作所、一般社団法人食の安全分析センター、新南陽商工会議所、東京農業大学、Noster株式会社、株式会社樋口松之助商店、一般社団法人プレシジョンヘルスケア研究機構、株式会社ヘルスケアシステムズ、株式会社堀場製作所、森永乳業株式会社、有限会社山口こうじ店 、早稲田大学)と連携し、内閣府による研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)の中で「Precision Nutritionの実践プラットフォームの構築と社会実装」を始動しました。

 本事业では、食の机能性における効果の违いを生み出すメカニズムにもとづき、一人ひとりに适した食を提案?提供する「个别化?层别化栄养」の社会実装を目指して进んでいます。

関连リンク