京都大学情报环境机构データ运用支援基盘センターを设置しました

公开日

 情报环境机构では、2024年1月1日付で、従来からのサービス部门を滨罢基盘センターに改组するとともに、研究のライフサイクルに応じた研究データの管理?运営からデータ駆动による新たな価値创造まで、全学的な研究データ基盘のプラットフォームを构筑するため分野横断型のデータ公开?利用を促进するコアインフラ担当组织として新たにデータ运用支援基盘センターを设置しました。

 同センターの业务は、データ运用のための环境整备とシステム构筑、データ駆动型研究に対応する计算机资源の整备と全学利用体制の确立、情报にかかわる知识?技能の习得支援です。

 同センターの設置にあたり、1月9日に学術情報メディアセンター北館大会議室にて開所式を執り行いました。開所式では、引原隆士 理事?副学長(情報環境機構長)が「研究のDXに資する組織として定着するよう、皆さんに支援していただきたい」と、センターの重要性について述べ、新センターの業務を担う教職員を激励しました。

文章を入れてください
开所式の様子