业务支援室ニュースレターを创刊しました

公开日
文章を入れてください
创刊号表纸

 业务支援室では、「业务支援室ニュースレター」を创刊しました。本誌は、业务支援室の役割と活动を広く周知することを目的として、発刊したものです。

 業務支援室は、WINDOW構想(Diverse and Dynamic)におけるダイバーシティ推進のもと、障害者雇用の促進の一環として2018年4月に人事部職員育成課に設置されました。京都大学で働く障害者と雇用部署の業務指導、採用?定着サポートを通じて、障害者就労の実現と京都大学障害者雇用の促進と安定を図っています。

 厚生労働省公表の2022(令和4)年の「障害者雇用状况」では、雇用障害者数、実雇用率ともに过去最高を更新しました。政府が义务づけている障害者の雇用割合である法定雇用率の段阶的な引き上げ方针も决定されています。また、近年、少子高齢化により加速する人手不足や厂顿骋s、ダイバーシテ??インクルージングの机运の高まりを背景として、「障害者雇用」への积极的な取り组みが社会的议题となっています。

 业务支援室では、この课题解决に向けた様々なアプローチを実践し、その実践を発信することにより、本学教职员をはじめ、障害当事者や就労支援机関とともに、新たな障害者雇用の形を模索したいと考えています。ニュースレターの小さな记事からはじまる「人?社会?仕事 障害者雇用でつながる」未来の创造を目指して、皆さまに业务支援室をより身近に感じていただけるように発信していきます。

関连リンク

业务支援室ニュースレターは、以下のページにてご覧いただけます。