本学と日本総研および京大オリジナルがカーボンニュートラルの実现を目指す连携协定を缔结しました

公开日

 京都大学と、株式会社 日本総合研究所(以下、日本総研)、京大オリジナル株式会社(以下、京大オリジナル)は、カーボンニュートラルの実現に向けた産官学の広範な連携体制の構築や共同研究および新規事業の創出を目的として、三者による協業活動の協定を締結しました。本協定において、三者は、京都大学が開発中の各種の技術シーズからカーボンニュートラルの実現に必要なものを見極め、それらと民間の知見を組み合わせることで、新たな技術の実用化を図り、そこから新たなサービス、さらにはインフラを創出することを目指します。

 本学では、2050年カーボンニュートラルの実现に欠かせない、颁翱2资源化技术をはじめとした革新的な技术シーズについて数多くの研究を进めています。ただし、それらを活用した商品やサービス、产业を创出し、そのためのビジネスモデルを构筑するには、民间の知见の活用が欠かせません。

 本協定は、产官学连携体制で大学の技術や知をカーボンニュートラルの実現に向けたビジネスや産業に還元することを目的として、革新的な技術や知を有する本学、社会課題解決に向けたビジョン策定から共創の場の創出までを行う日本総研、そして大学の知の社会への橋渡しを推進する京大オリジナルの三者が連携するものです。また、将来の新たな課題に対して、機動的に対応していくためのプロセスづくりについても検討します。

関连リンク