公开日
京都大学创立125周年记念事业の一环として、京都大学百二十五年史编集委员会の编集により、京都大学百二十五年史「通史编」「资料编」を、2022年6月に刊行しました。
これまで、本学の沿革史は『京都帝国大学史』(1943年刊行)、『京都大学七十年史』(1967年刊行)、『京都大学百年史』(1997年~2001年にかけて刊行)を発刊しており、今回は、それに続く4回目の沿革史编纂です。
通史编
第一编「京都帝国大学」、第二编「京都大学」、第叁编「国立大学法人京都大学」から构成され、本学创立以来の歴史を多数の学内资料を活用し、学术的実証性を保ちつつ読みやすい文体で记载されています。
関係機関等には既に発送を終えており、2023年1月末ごろより一般の書店でも購入していただけるようになります。販売に関しましては、京都大学学術出版会(Tel: 075-761-6182)へお問い合わせください。
资料编
大学改革期以降の1991年から2021年までの本学に関する基本的な资料やデータ类が収録されています。第1编「法令?规则」、第2编「构想?方针?ポリシー」、第3编「総长式辞」、第4编「一覧?统计」、第5编「年表」から构成されています。现在、京都大学学术情报リポジトリ(碍鲍搁贰狈础滨)で公开中です(リンク先は)。
