2022年8月22日にオンラインで開催された「日本アフリカ大学交流?学長円卓会議」に本学を代表して河野泰之 副学長(国際戦略担当)が参加しました。
本会议は、チュニジアで开催された第8回アフリカ开発会议(罢滨颁础顿8)のサイドイベントとして、日本とアフリカ诸国の大学间连携を促进し、人的交流を活性化する目的で开催されました。日本およびアフリカ诸国の大学の学长?副学长21名が一堂に会し、各大学における学术交流や人材育成の取り组みを绍介しました。
河野副学長は「91视频‘s Engaged Research in Africa」と題して、半世紀にわたるアフリカでの本学の研究教育活動について発表しました。本学のアフリカでの研究の多くは、現地住民の知恵と科学的手法を融合させながら、ともに問題の解決に取り組んできたことを強調しました。
今后も、大学间の学术交流を通じて、日本とアフリカを架桥する人材が増えることが期待されます。

