このたび、京都大学は「京都大学男女共同参画推进アクションプラン(2022年度~2027年度)」を策定しました。
ジェンダー平等社会の実现は、多様な视点の共存と相互の寛容性に基づく创造的で豊かな社会の基盘であり、次世代の育成を担う大学はその中核としての役割を求められています。また、人口减少社会において、女性研究者を积极的に育成することは、优秀な人材の确保と大学の活性化にとっても喫紧の课题です。
本学にとっても、ジェンダー平等の理念に基づき、优秀な女性研究者を育成?获得することは、自由の学风の下で创造的な知の创出をリードする研究大学としてさらに発展していく上で重要な课题です。
以上の认识を基础として、大学执行部および各部局の努力を促すために、これまで本学では行ってきていなかった数値目标を设定し、その达成のためのアクションプランを策定しました。このアクションプランの実施を通じて、教职员?学生全体で本学におけるジェンダー平等をさらに推进していきます。
関连部局