フィールド科学教育研究センターは、京都大学の特色の一つであるフィールドワークをオンラインで体験できる映像教材を开発し、京都大学オープンコースウェア(翱颁奥)にて公开しました。
本映像では、瀬戸临海実験所(和歌山県西牟娄郡白浜町)や北白川试験地(京都大学吉田キャンパス北部构内)での学生実习を参加者の目线で撮影し、临场感ある现地の雰囲気を味わいながら実习を体感できます。コロナ祸においてフィールド実习を継続するため、さまざまな学部の学生を対象とする入门、体験的な学生実习を撮影したものですが、大学の学生実习に兴味のある高校生や学び直しの机会を求めている社会人など幅広い方々に京都大学での教育研究活动に関心を持ってもらおうと、一般公开することになりました。
なお、映像では本学教职员が日本语で解説していますが、英语のテロップも入っていますので、京都大学に留学を希望する外国人学生にもご覧いただけます。




関连リンク
- フィールド科学教育研究センター 学生実習ページ
- 京都大学翱颁奥