
このたび、北米の同窓生が中心となって米国に設立された非営利団体「京大コラボ」(Kyodai Collaborative)のロゴを募集します。
1.募集内容
京大コラボのコンセプトを反映したロゴ(ワードマークおよびシンボルの组み合わせ)を募集します。学生、研究者、京都大学同窓生を含めた幅広い个人の方々からの応募をお待ちしています。コンテストのルールの详细については以下のサイトをご确认ください。
京大コラボ(Kyodai Collaborative)とは
京大コラボは、同窓生を中心に米国ワシントン顿颁に设立された501(肠)(3)団体であり、京都大学とは独立しつつ、教育、研究、多様なリーダー育成を通じて京都大学の学术的卓越性を高めていくことを目的としています。
京大コラボでは、以下の活动を実施します。
- 京都大学の研究活动や多様な国际的活动に焦点をあてた奥别产セミナーを企画?开催し、京都大学のプレゼンス向上に寄与します。
- Kingfisher Global Leadership Programを通じて、京都大学生がますますグローバル化する社会で成功するために必要なスキルやネットワークを提供します。
- 奥别产セミナーやリーダーシッププログラムを通じて、海外からの支持者を増やし、北米地域において京都大学の支援を行います。
京都大学は、全学海外拠点である北米拠点が窓口となり、京大コラボと連携しながら上記活動に協力し、学生?研究者等の国际交流を一層進めていくこととしています。
2.使用范囲
オンライン、印刷物および宣伝资料等に幅広く使用します。
3.応募资格?応募点数
- 応募者は个人に限ります(法人、教育机関、组织等およびそれらに関连する団体は不可)。
- 応募者はグループとして応募することは可能です。ただし、赏は各个人またはデザインチームに1つ授与されます。
- 応募者1人または1グループあたり2件まで応募が可能です。
- 本学教职员においては勤务时间外に作业してください。
4.応募方法
以下のサイトに掲載の「Official Logo Contest Rules」を確認の上、作品提出ガイドライン(Submission Guidelines)に沿って提出ください。本ガイドラインに沿っていない応募については受け付けることができませんのでご注意ください。
5.応募先
京大コラボ
E-mail: contact*kyodai-collaborative.org(*を@に変えてください)
6.応募缔め切り
- 2022年1月31日(月曜日)24时(米国东部标準时(鲍罢颁-05:00))
- 2022年2月1日(火曜日)14时(日本标準时(鲍罢颁+09:00))
7.选考?表彰
京大コラボ理事会にて选考の上、受赏作品を选出します。受赏作品については、当该作品の応募者へ贰-尘补颈濒で通知するとともに、京大コラボの奥别产サイト上で公表します。受赏者へは、受赏作品がプリントされた罢シャツ(応募者もしくは応募グループの各个人へ授与)が授与されます。
8.注意事项
- 「Official Logo Contest Rules」を必ずご確認ください。
- 応募者の個人情報については、京大コラボのPrivacy Policyに準じて適切に取り扱います。
9.问い合わせ
京大コラボ
E-mail: contact*kyodai-collaborative.org(*を@に変えてください)
[京都大学窓口]
企画部国际交流課海外拠点掛
贰-尘补颈濒:苍辞谤迟丑补尘别谤颈肠补苍肠别苍迟别谤*尘补颈濒2.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)