本学と株式会社SCREENホールディングス(SCREEN)、株式会社AFIテクノロジー(AFI)、京ダイアグノスティクス株式会社(京ダイ社)はこのほど、本学の产官学连携制度「産学共同講座」を活用し、患者さんの細胞を用いて体外で高精度に治療効果を予測する、革新的ながん個別化医療の開発を目的とした共同研究を本格始動しました。
がん治疗においては、科学的なエビデンスに基づいた各种ガイドラインに沿って手术疗法、放射线疗法、薬物疗法などが施されています。新薬の登场により薬物疗法の选択肢は増えていますが、がんの性质には患者さんそれぞれで违いがあり、薬の効果を治疗开始前に予测することは难しいのが现状です。
このような动向を受け、本学のメディカルイノベーションセンター内に研究ラボを设け、患者さんの细胞を用いて体外で高精度に治疗効果を予测する新たながん个别化医疗开発を目的とした共同研究を开始しました。高度な医学研究の知见を持つ本学と、多様なイメージング技术を持つ厂颁搁贰贰狈、マイクロ流路と电极を用いた细胞ソーティング技术を持つ础贵滨、患者さんから採取した细胞を体内に近い状态で培养する技术を持つ京ダイ社の技术やノウハウを融合して実証実験を行い、2年后をめどにがんの治疗効果予测システムの完成を目指します。
今回の共同研究を通じて革新的ながん个别化医疗の早期実用化を目指すとともに、さまざまながん治疗への展开を推进し、社会课题の解决に贡献していきます。