「留学生のためのオンライン防灾讲习会」を开催しました

ターゲット
公开日

 本学と公益财団法人京都府国际センターが共催する「留学生のためのオンライン防灾讲习会」を、2021年6月1日および4日に実施しました。

 本讲习会は2018年秋より防灾体験を含んだ研修として、本学の留学生向けに开催しており、外国人留学生へのガイダンスの一环として、いつ起こるかわからない地震や毎年京都近辺でも被害のある台风や水害等の自然灾害に备えるために、参加を推奨しています。

 例年は春と秋にそれぞれ开催していますが、2021年度春の开催は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためオンラインで开催し、2日间で合计52名の外国人留学生が参加しました。避难场所の确认、灾害时の情报収集方法、日本で灾害が起きた际に取るべき行动や、非常用持ち出しバックの準备などの、日顷からの备えについて讲习がありました。

 留学生たちは、灾害时の対処法を学ぶことができ、実りある讲习会となりました。次回は秋学期に开催を予定しています。

文章を入れてください
讲习会の様子(1)
文章を入れてください
讲习会の様子(2)