ターゲット
公开日
京大以文会东京支部総会?恳亲会が东京都内の日本教育会馆喜山倶楽部で开催され、翱叠?翱骋会员30名が出席しました。京大以文会东京支部は、関东地区に在住する文学部および文学部研究科の同窓会です。
はじめに、芦名定道 会長(文学研究科?1985年修了)のビデオメッセージによる開会挨拶の後、萱島信子 国際協力機構(JICA)理事(文学部?1982年卒)より、「日本のODAと新型コロナウイルス」という演題で講演が行われました。日本政府のODA(政府開発援助)のうち、二国間援助の大部分を担うJICAの幅広い活動、そして特に目下の重要課題である発展途上国での新型コロナ感染症対策について多くの資料を用いたわかりやすい説明となっており、参加者からは「たいへん勉強になった」、「有意義だった」といった感想が寄せられました。
讲演会后の恳亲会は、ソーシャルディスタンスの确保など感染防止に配虑したうえで行われました。旧知の仲间同士、初対面同士といずれも和気あいあいとした雰囲気となりました。
京大以文会东京支部では、当面は状况に合わせて形式などを工夫しながら、会员同士の亲睦を深めるための活动を継続していく予定です。


