京都大学土木会「2020 椿の会 学生?OGオンライン交流会」を開催しました。(2020年12月12日)

ターゲット
公开日

 京都大学土木会(京土会)女性支部「椿の会」は、「2020 椿の会 学生?OGオンライン交流会」を開催しました。これまでに開催した現役学生向けの「キャリア支援交流会」(京都開催)および「OG交流会」(前年に東京で初開催)を統合したもので、新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中の対策として、オンラインでの開催となりました。学部1回生?修士課程2回生までの学生8名、国内外の卒业生12名とその子ども6名が参加しました。

 本会は京土会会長の三村衛 工学研究科教授(工学研究科?1983年修了)の開会挨拶に続き、卒业生全員がスライド1枚を用いての自己紹介を行いました。その後、ランダムにグループ分けをし、25分ずつ2回のセッションで懇談しました。1グループを4名前後の少人数としたこともあり、打解けた雰囲気での交流の場となりました。

 オンライン开催となったことにより、先辈から直接话を闻く机会や今年は登校する机会が少なかった学生と、京都から离れた地に住む子育て中の会员も多い翱骋の双方が、気軽に集まることができました。

 また、今后の开催に関しては、交流会の継続を希望する声や、オンサイトとオンラインのハイブリッド开催の提案などがありました。

文章を入れてください
オンラインでの集合写真