2020年度休学中の学生にかかる日本学生支援機構貸与奨学生(第二種)の募集について (学部?大学院)

ターゲット
公开日

 现在、日本学生支援机构第二种奨学金の贷与を受けておらず、新型コロナウイルス感染症拡大の影响を机に、今年度(2020年度)中に休学しボランティアに参加する等の活动を行う学生で、その休学期间の活动が有意义であると认められる场合は、日本学生支援机构贷与奨学生(第二种【利子がつくタイプ】)の申请ができるようになりました。

 本学では以下のとおり取り扱いますので、ご确认ください。

対象者の要件

以下すべてにあてはまる本学学生が対象者となります。

  1. 第二种奨学金の基準(人物?学力?家计)を満たしていること
  2. 现在、第二种奨学金の贷与を受けていないこと
  3. 新型コロナウイルス感染症拡大の影响を机に、2020年度中に休学しボランティアに参加する等(学びの复线化)の活动を行っていること
    • 申し込み时点で当该活动を行っていなくとも、2021年3月までに休学し当该活动を开始する者も対象です。
    • 申请时においてすでに活动が终了し、2020年度末までに当该活动を行わないことが确定している者は対象外です。
  4. 当该休学期间の活动が、「社会的贡献活动」、「専攻分野のプラスになる」、「自己の人间形成に役立つ」など有意义であること、および奨学金贷与の必要性が认められること

スケジュール等

採用月
(初回交付日)
申请书类交付期间 申请书类提出期间 インターネット
(スカラネット)
申し込み期限
2021年2月10日(水曜日) 2020年12月24日(木曜日)まで 2020年12月25日(金曜日)まで
受付時間: 9時~17時(土曜?日曜?祝日を除く)
※ 郵送の場合は期日必着
2020年12月27日(日曜日)まで
※ 期限厳守

学部生への注意
学部生の申请者については、マイナンバー関係书类を、スカラネット申し込み后に日本学生支援机构へ直接提出する必要があります。
上记表のとおり、スカラネット申し込み期限は、12月27日(日曜日)に设定されていますが、マイナンバー関係书类の日本学生支援机构への提出缔め切りは、12月28日(月曜日)必着です。そのため、日本学生支援机构への邮送にかかる时间を考虑し、スカラネット入力を早めに行ってください。なお、マイナンバー関係书类は申请书类交付时にお渡しします。

(1)申请书类交付について

申请书类については、邮送または窓口での交付とします。

邮送での交付

邮送での交付を希望の方は、メールの件名を「日本学生支援機構奨学金/休学者にかかる貸与申請書類郵送希望」とし、本文に「氏名」、「学生番号」、「申請書類の送付先郵便番号?住所」、「休学者にかかる貸与申請書類郵送希望」を記入のうえ、下記「提出?问い合わせ先」に記載のメールアドレスまで至急ご連絡ください。メールを受信後、レターパックライトにてすみやかに指定の住所へ必要書類をお送りします。

書類を受け取り後、すみやかに、以下の 1. および2. を下記の「提出?问い合わせ先」まで提出してください。郵送で提出する際は、レターパックライト(370円)を使用してください。

  1. 申请に必要な书类一式(交付された提出用の封筒に入れてください)
  2. レターパックライトを2部

※ 別途、スカラネットでの申し込みおよび学部生のみマイナンバー書類の提出(日本学支援機構へ郵送)も必要ですので、必ず手続きをしてください。

窓口での交付

下记「提出?问い合わせ先」で交付します。

(2)申请书类提出について

申请书类提出についても、邮送または窓口での提出とします。

邮送での提出

邮送する场合は、申请に必要な提出书类一式を、交付された提出用の封筒に入れ、レターパックライトにて邮送してください。レターパックの「品名」栏には、「申请书类『贷与』」と记入してください。なお、邮送の场合は、提出书类のうち「スカラネット下书き用纸」の提出は不要です。

窓口での提出

下记「提出?问い合わせ先」まで提出してください。

 

申请书类が揃っていることを确认后、スカラネット入力に必要な书类を交付します。邮送で提出された场合はメールで、窓口で提出された场合はその场で交付します。

申请手続きの概要は以下のファイルをご参照ください。

参考

  • 貸与奨学金貸与始期: 休学期間における活動開始年月(2020年4月~2021年3月)
  • 貸与月額?申し込み基準等: 以下のページにて確認してください。
    日本学生支援机构(闯础厂厂翱)奨学金
  • 初回振り込み日: 2021年2月10日(水曜日)
  • 贷与期间:休学期间において活动を开始した月(2020年4月以降)から最大1年间(贷与终期は休学前の卒业予定期)

贷与奨学金申请にかかる各种本学所定様式(该当者のみ必要)

※ 2019年1月2日以降に就職?転職?退職した場合等に必要となります。(学部生)

以下の様式に関しては、リンク先ページからダウンロードすることができます。
(年収见込み申告书/无収入申立书/主たる家计支持者の别居支出状况申告书?领収书等贴付台纸/长期疗养费支出状况申告书?领収书贴付台纸)

提出?问い合わせ先

教育推进?学生支援部学生课奨学掛
(吉田キャンパス本部构内、総合研究10号馆1阶)
〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2535 Fax: 075-753-2563
E-mail: 840scholarship*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)