2020年度 日本学生支援機構貸与奨学生(第二種)「二次採用」の推薦期間延長に伴う追加募集について(大学院)

ターゲット
公开日

新型コロナウイルス感染症の影响等により大学での修学の継続が困难となっている学生への支援の机会を広げるため、日本学生支援机构贷与奨学生(第二种(利子がつくタイプ))「二次採用」の推荐期间を延长することになりました。本学では以下のとおり取り扱いますので、ご确认ください。

スケジュール等

採用月
(初回振込月)
申请书类交付期间 书类提出期间 インターネット(スカラネット)
申し込み期限
1月採用 2020年11月2日(月曜日)~11月13日(金曜日) 2020年11月9日(月曜日)~11月20日(金曜日)
受付時間: 9時~17時
(土曜?日曜?祝日除く)
※ 郵送の場合は11月20日17時必着
2020年11月24日(火曜日)
※ 期限厳守

申请书类交付について

申请书类ついては、邮送または窓口での交付とします。邮送での交付を希望の方は、下记「提出?问い合わせ先」に记载のメールアドレスまで至急ご连络ください。メールの件名は「日本学生支援机构奨学金申请书类邮送希望」とし、本文に「氏名」、「学生番号」、「第二种奨学金」、「交付书类返送用のレターパック発送予定日」を明记してください。

メール送付後は速やかに、「提出?問い合わせ」先まで、簡易書留またはレターパックライト(370円)にて交付書類返送用のレターパックライトを郵送してください。交付書類返送用のレターパック (折り曲げ可能)には宛て名を記入し、「氏名、学生番号、第二種希望」と明記したメモをつけてください。届き次第、提出用の封筒(オレンジ色)に入れた申請書類を返送します。

书类提出について

申請书类提出についても、郵送または窓口での提出とします。郵送する場合は、申請に必要な提出書類一式を、交付された提出用の封筒(オレンジ色)に入れ、レターパックライトにて郵送してください。レターパックの「品名」の欄には、「申請書類(第二種)」と記入してください。なお、郵送の場合は、提出書類のうち「スカラネット下書き用紙」の提出は不要です。提出された申請書類が揃っていることを確認できましたら、スカラネット入力に必要な書類をメールにて交付します。また、窓口で申請書類を提出された場合は、その場でスカラネット入力に必要な書類を交付します。

申请手続きの概要は以下のファイルをご参照ください。

参考

  • 貸与奨学金貸与始期: 2020年10月~2021年3月の希望する月を選択できます。
  • 貸与月額?申し込み基準等: 以下のページにてご確認ください。
  • 日本学生支援机构(闯础厂厂翱)奨学金
    http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/tuition/syogaku/nihon.html
    ただし、二次採用においては、入学时に申请できる入学时特别増额贷与への申请はできません。
  • 初回振り込み日(1月採用): 2021年1月8日(金曜日)

提出?问い合わせ先

教育推进?学生支援部学生课奨学掛
(吉田キャンパス本部构内、総合研究10号馆1阶)
〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2480 Fax: 075-753-2563
E-mail: 840scholarship*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)