※ 提供授业の一覧を更新しました。(2020年10月2日)
京都大学では高大连携事業の一環として、大学院生(博士後期課程)やポストドクターの協力のもと、出前授業を実施します。
全国の高等学校を対象に、学びコーディネーターによる授业配信希望校を募集します。
事业概要
「学びコーディネーター」は、本学で研究活动を行っている大学院生(博士后期课程)やポストドクターで构成されています。この「学びコーディネーター」が、自身の研究内容を高校生に分かりやすく绍介する授业を行います。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、すべての授业をオンラインで実施します。また「课题探究活动」に取り组む高校生をサポートします。高校生が课题探究活动を実施するにあたり、内容?テーマに基づいた情报収集の方法、并びに先行研究论文の探し方、まとめ方(発表用ポスターの作成、口头発表资料の作成、报告书の作成方法等)について授业を提供します。
详细は、以下のファイルをご确认ください。
- 授业実施希望校登録受付のご案内(笔顿贵) (791碍叠)
実施期间
2020年9月1日(火曜日)~12月22日(火曜日)
対象
全国の高等学校(受讲対象は高校生)
実施场所
全国の高等学校
提供授业
- 提供授业の一覧(PDF) (10月2日更新) (1.25惭叠)
※ 提供授业一覧は随時更新しますので、最新版をご覧ください。 - 受讲に际して课题(事前学习)を设定することはありません。ただし、受讲者全员に、受讲アンケートを兼ねた事后学习(受讲后の感想等の自由记述)を行っていただきます。
- 高等学校で事前に講師紹介の情報や授業テーマ?概要が必要な場合には、「提供授业の一覧」を活用ください。掲載している情報以上のものは事前提供できません。なお、授業担当講師の氏名?所属?職名等は、授業実施の調整後にお知らせします。
応募方法
インターネットによりご登録いただきます。以下の申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みフォーム
- オンデマンド配信1(20分×1)
- オンデマンド配信2(20分×2)
- オンデマンド配信3(45分×1)
- リアルタイム配信
募集开始时期
2020年8月24日(月曜日)より募集を开始します。
详细は「 授业実施希望校登録受付のご案内 」をご确认ください。
问い合わせ先
京都大学 教育推進?学生支援部 入试企画課 担当:三木?稲田
Tel: 075-753-7665、Fax: 075-753-2565
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连リンク
2020年度 学びコーディネーターとして協力いただける大学院生(博士後期課程)?ポストドクターの募集について
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/news/2020/200630_1.html