Visual Documentary Project 2020 短編ドキュメンタリー映像作品の募集について

ターゲット
公开日

Visual Documentary Project(VDP)は、2012年度に东南アジア地域研究研究所が開始した東南アジアおよび日本の若手映像作家が制作する短編ドキュメンタリーを募集?上映するプロジェクトです。

东南アジアに関する従来の学术研究の蓄积?成果を补完し、东南アジアおよび日本の若手フィルムメーカーと地域研究者の架け桥になることを目指します。

痴顿笔では、毎年异なるテーマに沿った短编ドキュメンタリー作品を募集し、広く一般に上映して监督?市民?地域研究者が交流を行っています。

今年は「爱」をテーマとし、东南アジアと「爱」に関するあらゆる作品を募集します。

応募资格

  • 东南アジアないし日本の出身者の作品であること
  • 上映时间が30分以内であること

応募方法

以下のページの募集要项をご确认のうえ、オンラインアプリケーションよりご応募ください。

  • Visual Documentary Project(VDP)2020

応募缔め切り

2020年8月31日(月曜日)

选考方法

本プロジェクト関係者および审査员からなる选考委员会により入选作品を决定します。

选考结果

选考结果は2020年10月中旬までに電子メールにて通知します。

オンライン上映会日程

2020年12月予定
※ 新型コロナウイルスの現況を踏まえ、今年度はオンライン上映での開催となりました。

注意事项

全ての応募者は下记の事项をすべて理解し了承したとみなします。

  • 作品は本プロジェクトの趣旨に沿うものであること。
  • 作品内に登场する人物等の撮影许可を得ていること。
  • 作品は応募者本人に着作権が帰属し、他人の人権及び着作権を侵害しないこと。
  • 作品で使用される音楽は着作権フリーまたは着作権保持者の事前许可を得たものであること。
  • 漫画?文学?テレビあるいは映画等の部分使用については、着作権保持者の事前许可を得たものであること。
  • 上映が决定した选出作品は、オリジナル言语版で英语および日本语字幕をつけた素材で上映されます。オリジナル言语が英语の场合は日本语字幕のみ、日本语の场合は英语字幕のみの上映となります。
  • 作品が选出された际は、英语字幕のテキストデータと动画データ(英语字幕なし)を提出期限内にご提出いただきます。字幕ファイル形式:エクセルまたは厂搁罢を推奨します。
  • 上映が决定した选出作品は、インターネット上で公开されます。
  • 上映が決定した選出作品は、(本人の許可を得て)东南アジア地域研究研究所でアーカイブされ、他の映画祭およびセミナー等で上映されます (2019年度の例:京都国際映画祭、カンボジア国際映画祭、フィラデルフィア国際映画祭 他)。ただし、作品の著作権は応募者に帰属するものとします。
  • 当プロジェクトは作品制作にかかる费用は一切负担しません。
  • 応募にあたりいただいた個人情報は、応募作品の问い合わせ、选考结果の通知、上映会や関連イベントの案内送付に利用し、それ以外の目的で無断に使用することはありません。
  • 选考过程?选考基準については一切お答えできません。

问い合わせ

东南アジア地域研究研究所 Visual Documentary Project事務局
E-mail: vdp*cseas.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)