新型コロナウイルス感染症拡大の影响により困穷する学生に対する紧急支援プラン(紧急学生支援プラン)の実施について

ターゲット
公开日

新型コロナウイルス感染症の影响により、家计急変やアルバイト収入の大幅な减少などにより修学に支障をきたすおそれのある本学学生に対し、本学は今年度にすでに実施中の支援策を含め総额10亿円规模の「紧急学生支援プラン」を以下のとおり実施します。

新型コロナウイルス感染症の终息は未だ见えず、予断を许さない状况の中、本学は高等教育机関として、意欲と能力のある学生が経済的理由で修学?进学を断念することなく、希望する教育を受けられるようにするために引き続き努力いたします。

新规に実施する支援策

  • 紧急给付型奨学金の创设
    学资负担者等の収入减により修学、学生生活に大きな支障をきたすおそれがある本学学生に対し、一人あたり12万円を支给します。
  • 授业料免除の拡大
    学资负担者等の収入减により本学の授业料免除基準に该当することとなった本学学生に対し、半额免除该当者を全额免除とするなど免除の拡大を実施します。
  • オンライン授业実施のためのティーチングアシスタント(罢础)?オフィスアシスタント(翱础)の雇用
    大学院学生をティーチングアシスタントとして雇用するほか、学部学生をオフィスアシスタントとして雇用し、オンライン授业の円滑な実施をはかるとともに、学生の生活支援に资することとします。

すでに実施中の支援策

  • オンライン授业実施のための环境整备支援
    オンライン授业を自宅等で受讲するため、十分な通信环境にない本学学生に対し、希望する学生にモバイルルータ(奥颈-贵颈ルータ)を无偿で贷与しています。
  • 授业料纳付期限の延期
    令和2年度前期授业料の纳付期限を当初の5月末から8月20日に延期しています。
  • 授业料免除申请の追加受付
    当初4月上旬で缔め切りとしていた授业料免除の申请を、新型コロナウイルス感染症の影响により授业料の纳付が困难になった者を対象に5月25日まで追加で受け付けています。

令和2年5月20日
京都大学

関连リンク