ターゲット
公开日
本学防灾研究所と东京大学地震研究所では、全国の地震?火山や総合防灾の関连分野の研究遂行に资するため、各种共同利用?共同研究の枠组みが设けられています。
このたび、连携共同研究を募集します。
公募要领
申请方法
所定の様式による申请书に记载のうえ、拠点间连携共同研究申请システムより奥别产申请してください。
申请书の様式は、以下の奥别产サイトで确认することができます。
- 京都大学防灾研究所
- 东京大学地震研究所
申请期限
2020年1月31日(金曜日)[厳守]
问い合わせ
京都大学宇治地区事务部研究协力课共同利用担当
〒611-0011 宇治市五ケ庄
Tel: 0774-38-3350
贵补虫:&苍产蝉辫;0774-38-3369
贰-尘补颈濒:&苍产蝉辫;办测辞诲辞*诲辫谤颈.办测辞迟辞-.耻.补肠.箩辫&苍产蝉辫;(*を蔼に変えてください)
东京大学地震研究所研究支援チーム(共同利用担当)
〒113-0032 东京都文京区弥生1-1-1
罢别濒:&苍产蝉辫;03-5841-5710、03-5841-1769
贵补虫:&苍产蝉辫;03-5689-4467
贰-尘补颈濒:&苍产蝉辫;办-办测辞诲辞谤颈测辞*别谤颈.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫&苍产蝉辫;(*を蔼に変えてください)
选考および通知
申請課題の採否は、京都大学防灾研究所と东京大学地震研究所とが共同で設置する拠点間連携共同研究委員会にて第一次審査がなされ、最終的に京都大学防灾研究所共同利用?共同研究拠点委員会と东京大学地震研究所共同利用委員会が採否を決定します。申請者あての採択決定通知は、2020年6月末までに通知します。
関连部局