森里海连环学の研究に取り组むフィールド科学教育研究センターは、地域循环共生圏づくり(森里川海プロジェクト)を実施する环境省自然环境局と、连携协定を缔结しました。
ともに「森から海までのつながりをとりもどし、その恵みを引き出しながら豊かに暮らせる社会を构筑していくこと」を目指し、そのつながりの科学的な解明や、市民?地域と连携した社会活动を展开する両者が连携协力し、より効果的に取り组みを推进していくことになります。
本学において連携協定締結式を執り行い、山下洋 森里海連環学教育研究ユニット長らが見守るなか、徳地直子フィールド科学教育研究センター長および鳥居敏男 環境省自然環境局長が協定書に署名しました。
缔结式では、徳地センター长が、缔结への経纬や今后の取り组みについて説明を行い、鸟居局长からは2018年に策定された我が国の第5次环境基本计画における持続可能な循环型社会に向けた各重点戦略の推进への寄与が期待されると挨拶がありました。
今后は、研究や事业成果の活用、またシンポジウム等での市民への持続可能な社会に向けた教育、启発活动の実施など、さらなる连携が期待されます。
署名の様子
缔结后の记念写真
関连资料
関连部局