2020年4月から始まる学部学生を対象とした、高等教育の修学支援新制度に係る给付奨学金についてお知らせします。
概要
高等教育の修学支援新制度は以下の2つの支援からなります。
- 给付奨学金(原则返还が不要な奨学金)
- 授业料等の减免(授业料と入学金の免除または减额)
この制度による支援を受けるには、まず日本学生支援机构(闯础厂厂翱)の给付奨学金に申请し、採用されることが必要です。採用された给付奨学金の支援区分により、授业料等の减免额も决定されます。支援额は世帯収入に応じて3つの区分があります。
対象者
対象者は、2020年4月に大学に入学、または进级する学部学生で、家计基準及び学力基準などの条件を満たす人が対象です。留学生及び大学院生は本制度の対象外です(在留资格が「法定特别永住者」、「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の人は申请可能です)。
なお、高等学校等を初めて卒业した日の属する年度の翌年度の末日から大学へ入学した日までの期间が2年を経过していない人が対象です。例えば、以下のような人が対象となります。
- 2017年3月に高等学校等を卒業 → 2019年4月以前に大学等へ入学した人
- 2016年3月に高等学校等を卒業 → 2018年4月以前に大学等へ入学した人
- 2015年3月に高等学校等を卒業 → 2017年4月以前に大学等へ入学した人
募集期间
2020年度に進級予定の学生等を対象とした募集を 11月に行います。募集期间が限られているので、以下の関连リンクを参照の上、事前にご準備ください。
関连リンク
制度の详细については、文部科学省の特设サイトを参照ください。
- 「高等教育の修学支援新制度」
家计基準については、日本学生支援机构(闯础厂厂翱)のサイトにて、支给额等が试算できるシミュレーションのツールを利用できます。
- 进学资金シミュレーター
留意事项
给付奨学金の申込みには、申込者本人と生计维持者(原则父母)のマイナンバーの提出が必要です。
生计维持者と、给付奨学金の申し込みについて予めご相谈ください。
现在日本学生支援机构の给付奨学生で2020年度进级予定の方は、以下をご确认ください。
【给付奨学金案内等の配布について】
给付奨学金案内等申请に必要な书类については、2019年10月30日(水曜日)より奨学掛で配布します。申请を希望する场合は、奨学掛にお越しください。
開室時間: 9時00分~17時00分
问い合わせ
教育推进?学生支援部学生课奨学掛(総合研究10号馆1阶)
E-mail: 840scholarship*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-2536